コリとり整体院もみの樹 (自律神経失調症 パニック障害 うつ症状専門) の日記
-
パニック障害 コリとり整体院もみの樹の考え方
2024.12.04
-
ある日突然くるパニック障害と思われだちですが、私が思うにパニック障害になる前に、慢性肩コリや背中痛、頭痛、胃痛、慢性疲労症候群など、体が疲れのピークになっている状況で、無理をして頑張り過ぎて、頑張り過ぎてそこに、肉体的ストレス精神的ストレスがかかると、脳が萎縮するような感じから急に体が自分の体じゃあないように、動かなくなったりめまいがしたり、心臓の辺りが苦しくなりパニック症状が発生します。
一度パニック症状が発生すると、一時的には体も落ち着き、大丈夫かな?
と思って生活していると、また突然パニック発作が出て、恐怖心が出たり心臓の辺りが苦しくなったりと大変な症状になります。
また更にパニック発作が出たらどうしようとフラッシュバックしたりと、
なかなか症状がならならかったりと大変困ってしまいます。
コリとり整体院もみの樹では、パニック症状が出ている原因の圧痛点を探し出し、自律神経を整えていく整体法で施術しています。
パニック症状になってしまうと、なかなか周りの理解が難しい場合もあります。
サボっているんじゃあないか?
と、勘違いされたりします。
コリとり整体院もみの樹
自律神経パニック障害整体