コリとり整体院もみの樹 (自律神経失調症 パニック障害 うつ症状専門) | 日記 | 自律神経失調症の心の症状

東京都国立市で慢性自律神経失調症、うつ症状、パニック障害を専門にしている整体院

Top >  日記 > 自律神経失調症の心の症状

 コリとり整体院もみの樹 (自律神経失調症 パニック障害 うつ症状専門) の日記

自律神経失調症の心の症状

2025.02.10

自律神経失調症の心の症状



■ 感情的・・・・・ 

怒りっぽくなる。
すぐに悲しくなる。
情緒が不安定になる。
変にハイテンションになる。



■不安感・・・・・

原因は分からないがとにかく不安になる。
恐怖心に襲われる。
人間不信になる。
あり得ないことをずっと考えている
眠れなくて不安になったりあせってしまう。



■ ネガティブ思考…

考え方がマイナス思考になる。
落ち込むとなかなか治らない。
ささいなことが気になる。




■ 無気力・・・・・

やる気が出ない。
何もしたくない。
そんな自分に自己嫌悪になる。
体が重くてどうしょうもない。



■ 集中力の低下・・

集中できない。
記憶力が低下する。
物忘れがひどい。


このように自律神経失調症の心の症状は、かなりの数になります。
これらの症状の程度も人によって様々で、同じ人でも日によって症状が悪かったり良かったりするため、「気のせい」と思われることもあります。
このような心の症状では、病院で検査をしても異常がないことが多いのが現状です。

 コリとり整体院もみの樹では、体のコリを正確にほぐし乱れた自律神経を調整していきます。
自律神経失調症でお困りの方は相談してみて下さい。

℡042-571-6840 ストレスマネジメント(自律神経調整法)
コリとり整体院もみの樹

日記一覧へ戻る

【PR】  男の下着 原宿パラドッグ  エルベ料理教室 川西教室  デント屋すぎさん  きたこしがや東口整骨院  カラオケキッチン